カート

ログイン

会員登録

商品

メニュー

閉じる

ルビーレッドとは?赤いキウイの美味しさや栄養価をご紹介!

ルビーレッドとは?赤いキウイの美味しさや栄養価をご紹介!

キウイには、緑色や黄色、赤色など様々な果肉の色を持つ品種が存在します。中でも赤い果肉のキウイは珍しく、世界的にも希少とされています。

今回は、そんな赤い果肉が特徴的な「ルビーレッド」という品種について紹介します。ルビーレッドの味や見た目の特徴、栄養価など詳しく解説するので、ぜひ最後までチェックしてくださいね◎

ルビーレッドとは?

ルビーレッドはキウイの品種の中でも比較的新しく、知る人ぞ知る希少種です。まだまだ分からないことが多いルビーレッドの特徴について、詳しく見ていきましょう!

20年以上の歳月をかけて生まれた新品種

ルビーレッドキウイは、ニュージーランドのゼスプリ社が20年以上の歳月をかけて開発した新しい品種のキウイです。

2019年に商業化され、当初は「ゼスプリ レッド」として販売試験が行われました。2020年より本格的な販売をスタートし、2022年4月に「ルビーレッド」という現在の名称に変更されました。

味や見た目の特徴

ルビーレッドは宝石のような赤い果肉を持ち、熟したベリーのような上品な甘さが特徴です。糖度は17〜20度と高く、芳醇な甘みの中に穏やかな酸味が感じられます。また、果肉は非常にジューシーで、頬張ると口いっぱいに甘い果汁が広がります。

果実は他の品種よりもやや小ぶりで、表面は無毛でツルツルとしているため、皮付きのままでも美味しく食べられます。

販売期間

ルビーレッドは栽培が難しく、生産量が限られている貴重な品種です。そのため、日本での販売期間は限られており、通常4月中旬から5月下旬の約1ヶ月間のみです。

しかし、2024年は3月下旬から5月下旬頃まで販売されており、今後期間が伸びる可能性はあるかもしれません。全国のスーパーマーケットや青果店などで販売されますが、店舗によっては取り扱いがない場合もあるため、逃さず購入したい人はあらかじめ販売情報をチェックしておくと良いでしょう。

栄養価

ルビーレッドには、体に良い栄養成分が多く含まれています。ルビーレッドに含まれる主な栄養成分を以下にまとめました。

栄養成分 含有量(100gあたり)
エネルギー 59kcal
たんぱく質 0.9g
炭水化物 15.9g
食物繊維総量 1.8g
水溶性食物繊維 0.5g
不溶性食物繊維 1.3g
ビタミンC 189mg
カリウム 338mg
アントシアニン 6.8mg

ルビーレッドキウイの赤い果肉の色は、アントシアニンに由来しています。アントシアニンは抗酸化作用が期待され、目の健康維持や疲労回復に効果があるとされています。また、美肌づくりに欠かせないビタミンCや、むくみ解消に効果的なカリウムも豊富に含まれています。

こちらの記事では、ルビーレッドだけでなく、他の種類も含めたキウイの栄養や効果についてより詳しく紹介しています。気になる人は、ぜひ合わせてチェックしてくださいね!


ルビーレッドの選び方は?

食べ頃で美味しいルビーレッドキウイを選ぶには、以下のポイントに注目しましょう。

  • 表面に傷がなく、果実がふっくらとしている
  • 手のひらにすっぽり収まるくらいのサイズ
  • 褐色のサビ状の模様が混じっている
  • 適度な弾力があり、柔らかすぎない

ルビーレッドは希少な品種なので、店頭で見つけた際はぜひ試してみてください。適度に熟した、傷のない果実を選ぶことで、ルビーレッド本来の美味しさを存分に堪能できますよ◎

ルビーレッドの保存方法は?

ルビーレッドの保存方法は熟度によって異なります。まだ硬く熟していないルビーレッドキウイは、常温保存して追熟させましょう。常温保存する際は、直射日光の当たらない、風通しの良い場所に置きます。バナナやリンゴと一緒にビニール袋に入れておくと、追熟を早めることができますよ。

完熟して食べ頃となったルビーレッドは、冷蔵保存します。乾燥を防ぐためビニール袋やポリ袋に入れて口をしっかりと閉じ、野菜室で保存しましょう。完熟したルビーレッドはあまり日持ちしないため、できるだけ早めに食べ切るのがおすすめです。

ルビーレッドの美味しい食べ方は?

ルビーレッドは、そのまま食べるのがおすすめです。果実を半分にカットし、果肉をスプーンですくって食べる方法が最も手軽で、ルビーレッドのジューシーな味わいを存分に堪能できます。

また、ルビーレッドがたくさん手に入ったときは、果肉を絞ったジュースや、皮ごとスムージーにして楽しむのもおすすめです。ルビーレッドの爽やかな甘みと香りを贅沢に味わえますよ。

見て、食べて楽しめるルビーレッド

今回は、キウイの中でも珍しい赤い果肉を持つルビーレッドについて紹介しました。ルビーレッドは、ゼスプリ社が開発した新品種のキウイで、宝石のように赤く美しい果肉と、酸味の少ない上品な甘みが特徴です。

ビタミンCやカリウム、アントシアニンなどの栄養素を含み、健康や美容にも効果的です。見た目、味、栄養価、どれを取っても優れているルビーレッド。見かけた際はぜひ手に取って、その魅力を確かめてみてください◎

一覧へ

オススメ

新着商品

全ての商品を見る